料理に彩を添える食用金粉の魅力
おせち料理やデザート、お酒にいたるまで幅広い料理に活用される食用金粉は、料理に彩を添える際にとても役立ちます。
基本的には和食を中心に使われることが多いですが、近年ではアイスクリームやクリスマスケーキなど、より多くの料理に活用されるようになっています。
そんな金粉は純度100%で作られているわけではなく、でんぷんや銅、銀などを混ぜて作られており、あまり多くの金が含まれているわけではありません。
そのため、健康に対して不安に思っている方でも安心して食用として利用することができます。
華ふぶきでは食用の純度の高い金粉の製造を行っており、食品衛生上の問題に考慮して工芸品用のものと分けて製造することで安心して食べられるような工夫が施されています。
華ふぶきの特徴は、オブラートなどの可食フィルムを使用しないことでフィルムの独特な臭いを抑え、無味無臭のものを提供していることです。
無味無臭であれば料理の味を損なわずに利用できるため、使い勝手がとてもいいと言えます。
成分と含有量に関しては、通常のものであれば比較的安価な銅も含まれてきますが、華ふぶきのものには銅が含まれていません。
その代わりに金と銀の含有率を高めることで、より華やかさがますことでより一層料理を映えさせます。
また、2種類の形状のものがあるため、より贅沢に利用する場合は白タイプ、お酒などに細かくして利用したい場合は切り回しタイプと使い分けることも可能です。